LinuxでCPUのコア数と物理プロセッサ数を確認する方法

サーバに搭載しているCPUのコア数やプロセッサ数を確認したくなったのでその方法をメモがてらご紹介です。
ソフトウェアの契約時にCPUライセンスだった場合はこういった情報が必要になりますからね。

[s_ad]

OS的に何個のCPUを認識しているか確認する

OS的に何個のCPUを認識しているか確認してみます。いわゆるプロセッサ数。

この結果でいくと4つのCPUを認識していることが分かります。topコマンドを叩いたら出てくる数です。

物理CPU数を確認する

物理的に何個のCPUを搭載しているか確認してみます。

physicalなIDが0しかないので、物理的に1個のプロセッサを搭載していることになります。

コア数を確認する

CPUのコア数を確認してみます。

この結果でいくと4コア存在することになります。

まとめ

つまるところ今回の場合は 物理CPU1個のクアッドコア ということになります。
ちなみにハイパースレッディングの場合は # cat /proc/cpuinfo | grep processor の結果が物理CPU数とコア数の掛け算で合わなくなります。
下記のような感じです。

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です