RHEL(Red Hat Enterprise Linux)で yumから php mbstring をインストールするには、デフォルトのリポジトリとは別に《rhel-6-server-optional-rpms》というリポジトリを有効化して利用する必要があります。それをしないと yum list にすら出てきません。
今回は RHEL 6 を参考に記載します。
まずは rhel-6-server-optional-rpms リポジトリの状態を確認。
# yum repolist all |grep rhel-6-server-optional-rpms rhel-6-server-optional-rpms Red Hat Enter 無効
はい。無効です。
というわけで有効化させます。
# cp -p /etc/yum.repos.d/redhat.repo /etc/yum.repos.d/redhat.repo.org # vim /etc/yum.repos.d/redhat.repo
[rhel-6-server-optional-rpms] の箇所を修正します。
enabled = 0 ↓ 変更 enabled = 1
有効化されたかを確認。
# yum repolist all |grep rhel-6-server-optional-rpms rhel-6-server-optional-rpms Red Hat Enter 有効: 11,419
有効化されたので yum でインストールできるようになったはずです。
# yum install php-mbstring
最後に Apache を再起動するのをお忘れなく。