CentOS 7になってからいろいろ変わってまじ困る系です。
新しいのもいいけど踏襲してくれよ!的な。
で、そのいろいろ変わったものの一つとして微妙な変更をされてたのが logwatch 。
今までは動作確認で logwatch –print とすればよかったのですが、CentOS 7では「そんなオプション無いよ」エラーが出ます。
正しくは logwatch –output stdout とのこと。まじかい。
# logwatch --output stdout ################### Logwatch 7.4.0 (03/01/11) #################### Processing Initiated: Thu Apr 28 11:29:04 2016 Date Range Processed: yesterday ( 2016-Apr-27 ) Period is day. Detail Level of Output: 10 Type of Output/Format: stdout / text Logfiles for Host: apptest ################################################################## --------------------- Disk Space Begin ------------------------ Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/sda3 26G 1.1G 25G 5% / devtmpfs 912M 0 912M 0% /dev /dev/sda1 497M 158M 339M 32% /boot ---------------------- Disk Space End ------------------------- ###################### Logwatch End #########################
微妙な変更やめて欲しい。。。